あ~怠慢
何かを書かなくちゃ、と思いながらけっきょく書かずにほったらかし。よくないなあ~。
すっかり秋めいて、こたつも出したし、服も出したしということで冬支度を完了。海外出張やフェスティバルシーズンも終わり、ようやく一息付けるかと思いきや、今度はモーターショーの仕事で大忙し、てな感じ。休みが欲しい~。
何かを書かなくちゃ、と思いながらけっきょく書かずにほったらかし。よくないなあ~。
すっかり秋めいて、こたつも出したし、服も出したしということで冬支度を完了。海外出張やフェスティバルシーズンも終わり、ようやく一息付けるかと思いきや、今度はモーターショーの仕事で大忙し、てな感じ。休みが欲しい~。
東京にもどってからあと数日で丸1年になる。公私ともにこの1年はほんとうにあわただしくあっという間だった。いままでは全く縁のなかった海外にも6回も行ったし。そのわりにはちっとも英語が上達しないが、気にしない気にしない。
先々週に行った朝霧の感想も書きたいのだけれど、なかなか集中して書けるタイミングがなくて、このまま忘れ去ってしまいそう…。フジの感想もけっきょく書いてないし。
…となんでこんなことを書くのかというと、秋が来たことを急に実感したから。会社のある新宿と最寄り駅の鶴川との気温差は相当なもので、鶴川で電車を降りて肌に触れるひんやりとした空気。ふと過去の記憶がフラッシュバック。気の持ち方は学生ん時から変わってないし、愛犬ラグも相変わらず無邪気。こうして歳だけをとっていくのもまあ悪くはないかな。
仕事帰り、コーラを買いにコンビニへ寄っていったときのこと。胸に「研修中」のバッジをつけた学生風情のメガネ店員がいた。客への対応はとてもたどたどしくて、お弁当の箸を入れ忘れたり、ヨーグルトのスプーンを入れ忘れたり、金額のタイピングを人差し指だけでやっていたりと、コンビニ店員としては研修中だとしても失格。なのだけれど、妙ににこやかで、やたらと丁寧なのだ。前の客はいらいらしていたが、自分はその一生懸命な姿をみていて思わず吹き出しそうだった。
そういう一生懸命さっていうのは大事だと思う。
彼の黒縁メガネは、落としたのかあるいは壊れたのか、フレームに赤いビニールテープが巻かれていた。
この一週間でようやく秋がやって来たようで、すっかり涼しくなった。あいかわらず仕事は忙しいけれど、土日はがっつり休めるのは名古屋時代とおおきく違う点だ。
そういえば、東京に戻ってきてからそろそろ1年がたつのだなあ。なんだか無我夢中で時間が経つのもを忘れてしまっていたようだ。でも、何かに打ち込めることはよいことだ、と自分で自分をむりやり納得させてみたり。
こうして2007年も暮れてゆく。おっと、アイ・アム・アンチセンチメンタリスト。
Recent Comments